2004-01-01から1ヶ月間の記事一覧

中村修二の青色LED訴訟

すでに、様々なメディアでニュースになっている通り、中村修二氏が200億円の支払い請求訴訟を勝ち取った。控訴されたとのことで、訴訟はまだまだ続くが、経済界に与えたインパクトは大きかったようだ。どこのメディアでも、企業内でどうやって発明を評価する…

GlucoseとXMLのポータビリティ

今日の超本格会議とその後の飲み会の後、大向くんと安達んと3人で渋谷のバーで朝まで飲んだ。Glucoseの今後の展開について、入れ知恵をしたんだけど、安達んが起きたら忘れそうなので、ちょっとだけめもっておこう。 まず、Glucoseは様々な種類のサイトから…

SAINT2004

朝1番の発表だった。聴衆は15人。誰からも質問がでなかった。どうも興味の対象が違うらしい。まあ、無難にこなしたかな。何はともあれ、セッティングしてもらった岡田先生、大向くんに感謝。

玉音放送を聴いた人々(IPAX Winter2004報告)

昨日、IPAX Winter2004で丸一日ブース展示をしてきた。毎度のことながら好評だった。 【戦果】 冊子を配った人:100人 直接説明した人:40人 名刺:17枚 アンケート8枚 来場者の年齢がとても高かったことが今回の特徴だ。IPAの独立行政法人化の記念…

逆ソラミミ

来週月曜日の発表のために3ヶ月NOVAに通ってきた。今日、レッスンの後にラーメン屋にはいったら、隣の二人の会話が英語に聞こえてしまい、日本語の会話だと気づくまで15秒ほどかかった。いわば、ソラミミアワーの逆バージョンだ。早く英語の夢が見たい。

自己評価法の場合、自然回収によって増加する購買力は、自己評価の値に依存しない

タイトルの定理を証明することができた。 結論だけいうと、ある人への流量がA、自然回収率Rとすると、増加する購買力はAR(1-R)となる。すなわち、その時点での自己評価に依存しない。これは大変重要な性質だ。 雪が降ってきた。蛍雪時代とはよくいったものだ…

ライセンス

Gumonji用の実装ライセンスはBSDまたはApacheライセンスのたぐいにしようと思う。具体的には、研究して決める。

冬の風

昨日は、風が強かった。街を歩くとぴゅーぴゅーと風が鳴いていた。しかし、なぜ冬の風はぴゅ-ぴゅ-と鳴くのだろうか。

フランス革命についての省察

バークの「フランス革命についての省察」を読まずして革命について語ることはできないだろう。保守思想のバイブルともルーツとも呼ばれるこの本は、同時代の最高の文章家であるバークによって書かれたフランス革命批判の書である。西部邁なんかがよく引用す…

アラン・ケイ

去年の秋に、IPAのはからいで、アラン・ケイと話すチャンスがあった。彼が偉いのは、あれだけの仕事をしておきながら、本当の革命はまだ起きていないといえるところだ。まったくその通りだと思う。 彼に、「技術だけでは革命は起きない」と話したら、言下に…

The best way to predict the future is to invent it

Hotwiredの江坂さんのblogが面白かったのでちょっとコメント。 情報社会は新しい社会なのか、いままでの社会からの連続性から説明すべきなのかという話だが、ぼくの立場は後者だ。グーテンベルグの活版印刷の発明は、欧米において科学革命、市民革命、産業革…

打ち合わせ

今日の夜、ニワトリとコミュニティエンジンの中嶋、小林両氏と4人でディスカッションした。いろいろと逡巡したあげく、10ヶ月前の結論にもどってきてしまった。はよ開発せい、という感じだな。

機は熟した

Passion For The Future で橋本さんから過分な評価をいただいた。ノーベル賞もらえるかどうかは別として、研究が認められるまでに400年くらいかかるのだから、20年後というのはないだろうな、と思っていたら、中嶋さんが仮想空間を提供することによって…

思考と空間

新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 (あけおめことよろ) さすがに、新年なので実家に帰った。実家は横浜の普通の住宅街にあり、適当な大きさの区画に、ほどほどな格好で建っている。普段は市ヶ谷という都心中の都心部にす…