Life Hacks PRESSでエクストリームリーディングが紹介

Life Hacks PRESS ~デジタル世代の「カイゼン」術~posted with amazlet on 06.08.14田口 元 安藤 幸央 平林 純 角 征典 和田 卓人 金子 順 角谷 信太郎 技術評論社 (2006/03/23)Amazon.co.jp で詳細を見る Life Hacks PRESSでエクストリームリーディングが紹…

日曜日、コミケで売り子します。

プロジェクト「ギートステイト」の一貫で、 ギートステイト・ハンドブックを売る東浩紀さんのコミケブースのお手伝いをすることになりました。 このハンドブックには、ぼくの書いた原稿や、企画会議の議事録なども掲載されています。どんな感じで議論してい…

ウノウ出張オフィス中

サルガッソー posted by (C) Shintaroさんの写真 今日は、映画生活やフォト蔵をサービスしているウノウに出張オフィス中です。 フリーアドレスの快適なオフィスですばらしいです。 木目の机や椅子にセンスのよさを感じますね。 ウノウのオフィスについては、…

CNETインタビュー掲載

50年後の未来はどうなっているのだろうか。温暖化で海面が上昇するだろうか、はたまた少子高齢化が進むのか、戦争が起こるのか。考えられる未来はいくつもあるが、どれも今ひとつ現実味を帯びない。 そんな未来の予測を、ポストモダンからサブカルチャーまで…

第1回 LiveCoding

第1回のLiveCodingのイベントが、株式会社サルガッソー(鈴木健)+洛西一周の主催で8/5の午後7時から渋谷の.Barで開かれました。CE中嶋さん、ライブドアma.laさんや、はてなのsecondlifeさんなどが次々と技を披露しました。 LiveCodingとは、ライヴでプログラ…

「私的所有の生物学的起源」とPowers of Ten

Danさんから「私的所有の生物学的起源」について、 細胞膜が私的所有の生物学的期限というのは、素晴らしい着想だと思う。私も実は常々考えてきたのだが、先に言ったもの勝ちである(とはいえ、鈴木氏より前に似たようなことを言っていた人もいたように思える…

私的所有の生物学的起源

スピーカーをONにしてご覧ください。 私的所有の生物学的起源のエントリー以来、構想1年。鈴木kskくんと、渋谷慶一郎さんの協力を得て実現しました。まだまだなので、いつぞやバージョンアップしたいと思ってます。 初上映はisedの最終回。こちらの議事録も…

ロングテールを集める民主党

先週のCBSドキュメントは、ケーブルテレビ番組「コメディーセントラル」の政治風刺で人気のアメリカのコメディアンのスティーヴン・コルベールだった。 ここに非常に印象的なシーンが登場する。彼は民主党の全国大会にくりだして、ゲイや環境運動家、黒人な…

jkondo in USA

エジケンからのチャット情報でjkondoの安否が確認されました。 http://www.flickr.com/photos/kennejima/ http://d.hatena.ne.jp/jkondo/20060714 がんばりや。

クリエイティブ・コモンズ・ジャパン 第2回セミナー開催予定

クリエイティブ・コモンズの世界動向や、ビジネス化に興味のある人はぜひどうぞ。 http://www.creativecommons.jp/news/2006/07/12/post_8.html クリエイティブ・コモンズ・ジャパン (CCJP) は日本において柔軟な著作権システムであるCreative Commonsライセ…

「ウェブ進化論」考 3.Web2.0と新しいフォード主義

智場に寄稿したAmazon Mechanical Turk論です。Project GEETSTATEにも引き継がれる問題意識を書きました。 Web2.0と新しいフォード主義 で全文が読めます。 Google AdSenseやAmazon Mechanical Turkは,新種のフォード主義を社会にもたらすかもしれない.フ…

ICCワークショップをCCで公開

NTT ICCで昨年末行ったPICSY×gumonjiのワークショップの様子がCCライセンスで公開されました。 NTT ICC HIVE PICSY×gumonji 映像をダウンロードすることもできますし、非営利ならremixingして再利用してもらうこともできます。どうぞご利用ください。

Web2.0は世界に何をもたらしたか

雑誌「智場」で梅田望夫と公文俊平の対談の司会をしました Web2.0は世界に何をもたらしたか【Webスペシャル版】 鈴木── 今のところ,この社会は,ネットだけで生活に足るだけの収入を得ることに成功していません.少なくとも,大多数の人々は既存の経済圏の…

開発者募集

一緒に働いてくれるソフトウェア開発者を募集します。 ・フルタイム ・いい仕事をする人 ・給与等は応相談 ・文明とライフスタイルをデザインしたい人はなおOK ・革命的なソフトウェアをつくりたい人はなおOK 名前、年齢、居住地、得意なスキル、いままで作…

古武術

今日は武術研究家の甲野善紀氏の道場で稽古をつけてもらいました。ナンバ走りで有名な方です。 筆をちょんちょんとつけるような感じ、について教えてもらいました。 外にでると突然走り始めましたが、その動きはまるで忍者のようです。 日常の動き一つ一つに…

京都だらけ

先日、1年半ぶりくらいに飲み会softdrinkを復活させたわけですが、 なぜかMLではぼくのメールに返事をしてくれず、みんなブログに 書くわけです。そういう時代なんでしょうか。 UE清水さん コンピュータカウボーイの集まるイベントSoftdrinkに行って来ました…

時差ぼけ

先週までアメリカはインディアナ大学で行われたALIFE Xという国際会議にいってきた。 サマータイムということもあり、時差は13時間とちょうど裏側。 向こうに滞在している1週間のほとんどを時差ぼけですごす。 そしてちょうどなおったころに東京にもどっ…

Web2.0を考えるための古典

「InterCommunication 2006年summer ブックガイド 情報と世界を読む想像と創造のために」に寄稿した文章です。ヴァネバー・ブッシュとアラン・ケイについて紹介しています。 この作品は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています…

人間による機械の増強

最近、更新がとどこおりがちなので、人のブログへのコメントをそのまま転載。 長尾のブログ2.0 Webの間違った進化 チューリングは機械を人間にしようとし、 エンゲルバートは機械で人間を増強しようとし、 リックライダーは人間と機械の共生をうたった。 そ…

hackとは

hackとは、あるひとつのメディアを、メタ・メディアを用いて他のメディアへと見せかけることである。

世界で最も美しい本

inquisitor経由 http://www.printing-museum.org/jp/exhibition/pp/060211/index.htmlより ドイツのライプツィヒで毎年3月に開催される「世界で最も美しい本コンクール」。 およそ30カ国から寄せられた700点あまりの、量産のための、さまざまな制約を…

公文俊平と梅田望夫の対談

昨日、国際大学GLOCOMで公文俊平、梅田望夫の2人の対談の司会をしてきました。 2時間、完璧に集中して聞きながら、同時に話の流れをつっていくのは結構難しいです。 あまり司会むきでない性格かもしれませんね。 司会はつたないところもありましたが、内容…

「ウェブ進化論」考 2.神の視点から人の視点へ 「世界の距離」を計算する

梅田望夫は、次の10年の三大潮流として、インターネット、チープ革命、オープンソースの3つを挙げ、その上で次の三大法則があるという。 第一法則:神の視点からの世界理解 第二法則:ネット上に作った人間の分身がカネを稼いでくれる新しい経済圏 第三法…

「ウェブ進化論」考 1.革命を論ずる土壌の出現

梅田望夫さんの文章は、CNETブログのころから愛読していたので、あらためて新しい発見というのは少ない。このように初読にして再読であったにも関わらず、この本は熱い気持ちを呼び起こしてくれる。良書とはそのようなものである。 梅田さんが目指したのは、…

イラク国民にアメリカ大統領の選挙権を与える検討が始まります

混迷するイラク情勢に一筋の光明が差しているかもしれません。 先日、家を出ると青緑ナンバーの黒塗りの車が近づいてきて、流暢な日本語をしゃべる外国人が降りてきました。Steveと名乗る長身の男は、アメリカ大使館から来たと言い、ぼくはそのまま大使館に…

FTEXT教科書シリーズ数学Aがダウンロードできます。

FTEXT教科書シリーズ数学Aがここからダウンロードできるようになりました。クリエイティブ・コモンズライセンスで配布していますので、自由に利用してください。 こちらで以前紹介しましたが、写像12相に基づいた組み合わせ論で書かれているので、高校数学を…

InterCommunication 2006年spring

InterCommunicationの最新号が発売されたようです。 なぜか4ヶ所もでてます。ICCと縁の深い1年でしたね。 ★InterCommunication 2006年spring 情報社会のファンダメンタルズ★ P6-P49 ◆座談会 岩井克人+安富歩+鈴木健+東浩紀 貨幣・法人・バザール P145-P1…

近藤淳也さんと東浩紀さんとpodcasting

先日、FTEXTの合宿を抜け出して、近藤さんちにうかがい、れいこさんの手料理を東さん一家と一緒にいただきました。とってもおいしかったです。 近藤さんはレコーダーを買ったばかりで使いたくて仕方ないらしく、podcastingをすることになりました。 http://d…

テレビドラマ初出演

といってもエキストラですが。 脚本家のまつばづえさんのとりはからいで、 今日、午後9時からの TBSテレビ50周年生命38億年スペシャル“人間とは何だ!?”(5)神秘の脳!日本人の心を探す感動の旅 中のドラマで松岡昌宏くんの近くでうろうろしていると思います。…

はてラボ

http://blog.bulknews.net/mt/archives/001900.html はてな社員じゃない人が開発できる場だったら面白いのに、とか思いました。 激しく同意。 参考:Web3.0 いや、金曜日にビデオカメラ借りに行きます。すみません。